お絵かき上達の記録
気まぐれお絵かき練習日記。コミック調の絵が中心です。
933日目 スレイン&レムリナ
今回は前回の線画微修正&色を抑え目で塗ってみました。
使ったペンツールはGペン、水彩毛筆、水多目筆、色混ぜ筆、ぼかし筆、エアブラシです。
極力シンプルにしようということでほとんどGペンで塗りました。
色を塗ったら死んだ目から生き返ったので安心しました。
目の大きいアニメ顔は難しい!スレインはすんなりと描けましたがレムリナ姫直しまくりぃ・・・。
12回の修正を経てようやく納得できる形に^^;
そして背景は・・・力尽きました。
アルドノア・ゼロから
931日目 スレイン&レムリナ(線画)
評判がいいような悪いようなアルドノア・ゼロからスレイン・トロイヤード&レムリナ姫です。
悲劇好きなボクは気に入ってます!
キャラ原案を大好きな漫画家志村貴子さんがやっているのです。
音楽もすばらしかったです。レムリナ姫のテーマ曲birth.gt.musicをずっと聴いてます
大きな瞳のキャラを描くのが何気に初めてで難しかったです。
もとの絵はもっと大きいんだけどなぁ。上手く描けません;
アルドノア・ゼロから
929日目 ベルト&チャールズ
ベルト&チャールズ君の日常絵完成!
夜の塗りは初めてなんで色の選択をかなり悩みました。
ベッドの頭付近とチャールズ君(骸骨)に光源を置いて、明暗はっきりを意識しました。
夕日グラデーションを斜めに使用し、顔付近をやわらか消しゴムで削ってます。
今までの絵と比べるとかなり色が濃くなったような気がします。
バケツで塗ると色が濃くなっちゃいます、うーん。
Granado Espadaから
925~926日目 3歩進んで2歩下がる
体調不良のため長らくお休みしていましたが再開です。
休止の間、訪問してくださった方には大変申し訳なかったです。
リハビリのために前描いた線画をベクターレイヤーで描き直しました。
手の振るえ(本態性振戦)があるため時間がかかります
室内パースの練習もかねて完成絵に取り組み始めました。
人物の大きさの割りに天井が低いかなー、窓はもうちょっと下のほうがいいのかなー等分からないことだらけです。
ま、実際の絵のサイズにするとほとんど消えるんですけどね^q^
背景は直線ツールで目安をつけたあと、直線定規で線を引きまくり、そのうえをGペンでなぞるという工程でやってます。
ま、ほとんどきえr(ry
827~836日目 ベルトたんでポーズ練習2
燃えつきから回復。今回は6日で!
3ヶ月休養がデフォのボクにしては早いですね^q^
しかし構図が思いつかないので再びポーズ練習です・・・。
俯瞰+奥行きをもたせたので脚の長さと角度が難しいです。
2日間修正作業やってました・・・。細かいことをネチネチと気にするタイプなんです
左:修正後、右:修正前。
Granado Espadaから
821日目 3代目でこちゃん
3代目でこちゃん完成!
150×150サイズまで下げることを想定して線を太めで描きました。
それでも縮小すると細く見えますね。
あと今まで線の色は黒でしたが、今回からダークブラウンも使ってみました。
顔の陰影をなじませすぎかなぁ。つるっとした感じになっちゃって人工的かも。
もうちょっとアナログ感を出したいです。
初代11日目、2代目240日目です。
819日目 3代目でこちゃん作成中
長いことアイコンを変えていないので3代目でこちゃんを現在作成中です。
しかしオリキャラは難しく苦戦してます。
今はまってる漫画イノサンの影響を受けてお貴族風にしてみました。
ワタクシ中近世の民族衣装が大好きなのです。
装飾が複雑なものが多いので描くのが大変ですが、色々な服にチャレンジしていきたいです。
右は中性的で扇が似合ってないのでボツにしました。
左のでいいかなー。もっとシンプルにウェーブヘアにしたかったけどウェーブヘア描ける気がしない!
810~815日目 ベルトたんでポーズ練習
顔練習の次はポーズ練習。
若干脚が長めの8頭身です。
アタリ兼下書きで1時間くらいかかります。
たくさん描けばすらすら描けるようになるかなぁ。
こっちは下書きに3時間くらい・・・。
描いてる途中は描き終わる気がしませんでしたがなんとか。
遠近感だすの難しいいぃぃ。
手足や顔のバランスもまだまだ難しいです。
Granado Espadaから
797~808日目 ベルトたんで顔練習
恒例のグラナドで顔練習です。
前回の顔練習より明暗をはっきりさせるように気をつけてみました。
もうちょっとはっきりさせてもいいかも。
2枚目は髪型が、3枚目は額の広さが変わってしまいました。同じように描くのは難しい
髪の立体感と服のしわと横顔の口も上手く描けるようになりたいです。
Granado Espadaから
791日目 トルコ風味な図
今回も四苦八苦しながら塗り塗り。
最初はのっぺりとした塗りでしたが、マル秘赤ペン講座を受け陰影をつけたらパキッとしました。
あと指摘された光源を意識してみましたが、影の想像が難しく1日近くこねくり回して結局なんとなくに。
ベースカラーに濃い色を選択してしまうのを何とかしたいです
« 前のページ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:deco8bee
小さいころは絵が好きで図鑑とかを見て絵を描いてました。
長いブランクを経てお絵かき再開。
カテゴリ
お絵かき日記 (109)
┣
完成絵 (8)
┣
線画練習 (71)
┣
塗り練習 (20)
┗
線引き練習 (4)
絵に役立つお気に入り (1)
リンクについて
当ブログはリンクフリーです。
相互リンク、ブロとも申請もお気軽にどうぞ。
リンク
画力向上の足あと
deco8beeの本棚
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
月別アーカイブ
2018/04 (1)
2016/12 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2015/10 (2)
2015/09 (5)
2015/08 (1)
2015/05 (4)
2015/04 (3)
2015/03 (3)
2014/11 (5)
2014/10 (2)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (6)
2014/03 (1)
2014/01 (1)
2013/11 (5)
2013/10 (7)
2013/09 (1)
2013/07 (5)
2013/06 (3)
2013/05 (6)
2013/04 (11)
2013/03 (21)
2013/02 (9)
最新コメント
deco8bee:もうしばらくお休みします (01/15)
ヂオ:もうしばらくお休みします (01/13)
deco8bee:もうしばらくお休みします (12/31)
愛宕さくら:もうしばらくお休みします (12/30)
deco8bee:1344日目 少女とラマ (12/29)
アクセスカウンター