fc2ブログ
拡張型心筋症のほうですが、詳しくお話をお聞きしたところ、薬がよく効き、飲み続けることで健康な人の心臓に近い状態を維持できる人は今は約4割だそうです。残りの効きがよくない人はいつかは心臓移植が必要になるとのことでした。

私は7月の段階では薬のよく効くタイプには入らなかったらしく心臓移植の説明を受けたのですが、8、9月でぐっと良くなり希望が出てきました

1日に歩ける時間は1時間くらいまでで外出は近場だけなので、相変わらずゲームでお出かけ気分を。
大航海時代はグラフィックがいまいちなので新たにCaravan Storiesというのを始めてみました。
グラフィックが絵画チックでいい雰囲気です。

CaravanScreenshot_18091201.jpg

沖縄の伊江島コラボイベント
CaravanScreenshot_18091202.jpg

CaravanScreenshot_18091203.jpg

お気に入りの3キャラです。撮影は構図の勉強になりますねb
当分はお絵描き休止で読書、ゲーム、映画やアニメでゆったり過ごします。ではまた~。
スポンサーサイト



お絵描き再開といきたかったところですが、今度は拡張型心筋症という厄介な病気(最近はもっと上がってるみたいだけど統計データでは10年生存率30%くらい)になってしまいまして、やりたいことの優先度の高いことをやっていくことにしました。
優先度:読書>映画、アニメ>ゲーム>お絵描き
完全に重度のオタクですね 旅行は大航海時代で

お絵描き大好き!という域に達することができなかったのは残念ですが、そこそこ頑張ったのでここは残しておきます。
快復の見込みがあればまたお絵描きもやりたいなーと思います。( ゜□゚)<生存戦略ぅー!!
心膜炎やら心タンポナーデやらクローン病やらといろいろ病気が見つかりまして。
通院、入院でドタバタしてまたしてもお絵描きをお休みすることになってしまいました;
順調に快復し退院しましたが、お絵描きは結構疲れるのでもうしばらくお休みします。
インカ風味の少女とラマです。

色の選択に時間がかかりますが、思ったような色にできるようになってきました。
次はイスラームなおじさまかスウェーデンな女性かメノウ色の瞳の女(小説:旅涯ての地)を考えています。

2016_031.jpg
大航海時代onlineから

例のごとく色々微修正。
服とラマの立体感の出し方がわからないです・・・。あと奥の地面を斜面ぽくするのとか。
今回は前から描こうと思っていたラマ+貫頭衣ちびっこです。
なぜか頭はアメリカ先住民です。こまけぇこたぁいいんだよ!

ポーズと角度、背景を考えるのに手間取ってしまいました。
背景塗りのハードルを上げすぎた気がしなくもないですがやぁってやるぜ。

2016_014.jpg 2016_018.jpg
大航海時代onlineから

まだ色塗り開始できていなかったり;
修正しつつペン入れで10時間くらいかかっちまっただよ。
人物は正面ぽいけど背景は門の向こうに消失点があり・・・ん??そして遠景の建物は・・・ん??
今までで一番時間かけているのでパースも正確にしたいけど・・・うーん。
パースの修正などもしつつ色を塗っていたので時間がかかってしまいました。
線画の段階できちんとやらないとですね。
塗りとしては漫画の表紙的なのを目指してます。

完成したので心置きなく本を読むどぉ!
数冊読んだら次のにとりかかります。月2枚ペースになる予感・・・。

2016_030.jpg
大航海時代onlineから
1年近くもお休みしてしまいましたが再開です。
何をしていたかというと・・・本を読みまくっていました。
積読がまだ100冊ほどあるのでお絵描きはのんびりと継続重視でやっていきます。

以前からのGranado Espadaに加えて大航海時代も参考にして練習していこうと思います。
本を読んで場面をイメージしたのも描けたらいいなぁ。

2016_006.jpg

アイコン用なのでくっきり+焼き込み
2016_009.jpg
全体図はまた後日
大航海時代onlineから
絵チャットが流行っているとのことで私も何か描きたくなってきまして。
ブログ画力向上の足あと様のヂオさんのオリジナルキャラ、ファンアートOKとのことで「鶴」ちゃんを描かせていただきました。

即興です!
嘘です。1時間以上かけてます。

勝手に鬼っ子ぽく描いてます、すみません。
最近読んだ弱虫ペダルの影響を受けてツリ目、アゴがツンツンしたのを描きたかったのです。

よそ様のキャラでセオリー無視して突っ走った感があるのでオーソドックス版も。
でも最初のも首を短くすれば全然ありかなぁと、デフォルメ絵は奥が深いです。
塗りはオーソドックスのほうを塗りました。
2015_181.jpg 2015_189.jpg
2015_173.jpg 2015_177.jpg
右肩を少し上げたほうが自然ですね、この首の長さはどうなんだろう・・・。
ブログ「画力向上の足あと」様のヂオさんのオリジナルキャラ鶴ちゃん
なかなか速く描けるようにならないのでもう少しポーズ練習です。
↓の下書きで2時間くらいです。ペン入れも修正しつつで2時間くらいです。

生放送や絵チャットを見るとすらすら描いてる人がいっぱいです。
ずっとお絵かきし続けてきた方との差でしょうかね。

2015_169.jpg 2015_167.jpg
Granado Espadaから
今月はなかなかいいペースでお絵かきはできています。
しかし、グラナドをまったくといっていいほどプレイできていません、あぶあぶ。

模写なら難しいのもできるだろうということでアオリ&奥行きをもたせたポーズを練習しました。
続いてアングルを変えて。同じ顔、頭身、体の太さにするのは難しいです
2015_154.jpg 2015_160.jpg
いつもはベースカラーを決めてバケツ塗りからの濃い水彩塗りですが、今回は試しに白でバケツ塗りのあと不透明水彩でラフに。
淡い感じとアナログぽさを出したいけど塗り方がまだよく分からないです^^;
2015_162.jpg 2015_166.jpg
Granado Espadaから
プロフィール

deco8bee

Author:deco8bee
小さいころは絵が好きで図鑑とかを見て絵を描いてました。
長いブランクを経てお絵かき再開。

カテゴリ
リンクについて
当ブログはリンクフリーです。
相互リンク、ブロとも申請もお気軽にどうぞ。
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる